現在の主な活動は以下の通りです。
一人で悩まずに誰かと話したりちょうどよい距離感で繋がれる座談会です。
安心できる少人数のグループで子育てメンターとお話しします。
他の人の経験談や情報が参考になることもあるかもしれません。
桐生市内に住む(あるいはお子さんが桐生市内に在籍中)で、お子さんの発達や集団生活に関するお悩みを持つご家族の方を対象としています。
みんなの関心のあるテーマについて、話しをしませんか?
テーマはこちらで決めさせていただきますが、ご希望やご要望がありましたら、ぜひお知らせください。
「話すこと」が決まっているので、興味のある方にとっては話しやすいし、情報交換がしやすいと思います。
テーマによっては、講師の先生をお招きして話を伺う時もあります。
カフェにいるような寛いだ気持ちでのんびりおしゃべりしましょう。
子育てや日々のモヤモヤや心配事を「ちょっと吐きだせて」、同じような誰かと「ゆる~く繋がれる」、そんなきっかけを作りたいと思っています。
それが「メリーのいえ対話会」です。
会場は、桐生市内のPLUS+アンカーという古民家カフェなどです。
毎月第3木曜日を目安に開催しています。
メリーのいえ代表のすーさんが、1対1であなたのお話を伺います。
知らない人の輪の中へは参加しずらいけれど、すーさんに話を聞いてもらいたい、という方にお勧めです。
方法は、対面、オンラインのどちらかになります。
対面は桐生市内(プラスアンカーやココトモ)
オンラインはZOOMアプリを用います。
1回1時間程度になります。
随時受けつけており、希望者の方と相談のもと日時を決めさせていただきます。
子育てに関するテーマについて、小規模の講演会を行っています。
子育て、多様な学び、多様性など、取り上げる事柄によって講師の方をお招きしています。
会の後半では、参加者同士の交流の機会も設けており、感想を話し合ったり情報交換のできる機会にもなっています。
「まずは自分自身を元気に!」をテーマに、ママ(パパ)のリフレッシュにつながったり、ご自身をいたわる時間になるような様々なワークショップを行います。
例)公園でストレッチや散歩、お灸の体験など
気軽な交流の場としてもお気軽にご利用ください。
親子参加型フリースペース「イロドリ」は、親子でのんびりと過ごせて楽しめる場所です。
季節ごとのワークショップを行ったり、お茶飲み話を楽しんだり、それぞれが安心して寛いだ時間を過ごしてください。