参加者募集中

参加者募集中の催しです。

ご参加お待ちしています。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

桐生市子育てメンター事業

※桐生市委託事業

今年度、桐生市の委託事業として座談会を開かせていただきます。

9月から来年2月まで、毎月1回、市内の公民館を6か所にて開催します。
普段のメリーのいえの座談会の内容になっています。

対象は、桐生市在住、またはお子さんが桐生市在住(在園)の方です。
(対象外の方のお申し込みもお受けしていますが、申し込みが多数の場合は対象の方が優先となります)

お問い合わせは、桐生市子育て相談課0277-43-2000

【お申し込み状況】(2023.9.29更新)

 

9月28日(木) 南公民館→終了しました 

10月26日(木) 広沢公民館 満席になりました

11月30日(木) 相生公民館 残席3

12月18日(月) 桜木公民館 残席8

1月25日(木) 菱公民館 残席8

2月22日(木) 新里公民館 残席7

共通点のある座談会~思春期編

「共通点のある人同士の座談会」を開きます。
10月は“思春期”という共通点でおしゃべりします。
・学校生活で気になっていること、
・こんなこと改まって聞きにくいけどモヤモヤしてること、など、ぜひ遊びに来てお話してみませんか?

 

日時:2023年10月5日(木)10時〜12時

定員:6名(先着順)

参加費:500円
お申し込み・お問い合わせ:メリーのいえ公式ラインから

会場:プラスアンカー 1階 洋室

 

※プラスアンカーについて※

住所:桐生市本町6丁目382

駐車場:有り(無料)

 

オンライン座談会メリーのへや

 子育てに関するモヤモヤや心配事をちょっと吐きだせて、程よい距離感でみんなと繋がれる、
そんなきっかけの場をオンラインにて開きます。

途中からの参加や退出もオッケーです。

ぜひお気軽におしゃべりしに来てくださいね。

 

2023年度のオンラインでメリーのへやは、毎月1度開催予定です。

みなさんの生活リズムにより合わせやすいように、
今年度は、夜開催、週末開催、平日昼間の開催を順次おりまぜて開いていこうと考えています。

参加しやすいタイミングで、ぜひご参加ください。
お待ちしています

 

日時:2023年910月27日(金)20時〜21時半

定員:4名(先着順)

参加費:500円

*お支払いはpaypay払い、または銀行振り込みでお願いします。
概要:「ZOOM」というアプリを使用します。
パソコンまたはタブレット、スマホにzoomアプリを事前にインストールしてください。
お申し込み・お問い合わせ:メリーのいえ公式ラインから

こども・子育て相談室

※ぐんま子どもの国・主催

今年度委託を受け、太田市にある「ぐんまこどもの国」にて、子育て相談を行います。


10時〜
11時〜の
1日2組限定となっています。

相談料→無料
対象→どなたでも
(居住地やお子さんの年齢などの制限はありません)

お申し込み・お問い合わせは、ぐんまこどもの国児童館まで
TEL→0276250055
FAX→0276250059
来館する→太田市長手町480

あなたのお話伺います★よりそいトーク

メリーのいえ代表のすーさんが、1対1であなたのお話を伺います。

知らない人の輪の中へは参加しずらいけれど、すーさんに話を聞いてもらいたい、

または、メリーのいえについて詳しく話を聞きたい、

という方にお勧めです。

 

方法は、対面、オンラインのどちらかになります。

対面は桐生市内(プラスアンカーやココトモ)

オンラインはZOOMアプリを用います。

 

開催日時:随時。希望者の方と相談のもと決めさせていただきます。1回1時間程度。

参加費:1000円

お申し込み・お問い合わせ:メリーのいえ公式ラインから

 

※「Zoomを使ったことがない」「うまく繋げるか心配」など、不安がある方は、事前にZoomの使い方についてご案内することも可能です。お気軽にお問合せください。

今後の予定

※メリーのいえでは色々な企画を検討中です(*^-^*)

「こんなことが知りたい」「こんな催しを開いて欲しい」などのご希望やご要望がありましたら、ぜひお知らせください。

【2023年度の予定】

●座談会メリーのへや(PLUS+アンカーにて)10時半~12時

・未定

●オンライン座談会メリーのへや

・11月25日(土)15時半~・12月22日(金)10時半~

●イロドリ(ダックスきりゅうにて)10時~/13時半~

・未定

●共通点のある座談会(桐生市保健福祉会館・ココトモ)10時~12時

・11月2日(就学前)・12月5日(学童期)