参加者募集中

参加者募集中の催しです。

ご参加お待ちしています。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

10/25 とうもうオープンデー出店

東毛青少年自然の家で開催される「とうもうオープンデー」に出店します。

こちらのイベントは、群馬県教育委員会が主催しており、野外活動やクラフトなど、様々な自然体験を楽しむことができます。

 

メリーのいえは協力団体として、「バスボム作り」で参加します。

お子さんでも作りやすくお家でも楽しめます♪

数に限りがありますので、興味のある方はお早めにお越しくださいね。

 

日程:10月25日(土) 9時半~12時

対象:どなたでも

定員:先着15個(なくなり次第終了)

参加費:150円

 

会場:東毛青少年自然の家

 

住所:太田氏藪塚町3657

駐車場:あり


10/31 ひつじカフェ・トークルーム

~未就学児のママのおしゃべり会~

10月は、未就学のお子さんをお持ちのママたちのおしゃべり会を開きます。

ちょうどこの時期は、就学前健診が行われる学校も多いですね。

「入学までにどんな準備をすれば良いんだろう?」

「うちの子、小学校生活になじめるかな?」

そんな気持ちを気軽におしゃべりしながら分かち合いませんか?

 

日程:10月31日(金) 10時~12時 

対象:未就学のお子さんのご家族の方

定員:6名

参加費:無料

途中参加・途中退出OKです。

託児はありませんが、お子さん連れの参加も大歓迎です。

 

会場:

桐生市保健福祉会館 4階 402号室

 

住所:桐生市末広町13-4

駐車場:有り(無料)


11/14 こども・子育て相談室

※ぐんま子どもの国・主催


太田市にある「ぐんまこどもの国児童館」の委託を受け、隔月にて代表の小川による子育て相談を行っております。
10時〜と11時〜の1日2組限定となっています。

人数に限りがありますが、じっくりとご自分のご相談を話したい方にお勧めです。

相談料:無料
対象:どなたでも
(居住地やお子さんの年齢などの制限はありません)

相談時間:約50分

お申し込み・お問い合わせ:ぐんまこどもの国児童館まで
TEL→0276250055
FAX→0276250059
来館する→太田市長手町480


11/20 子育てほっと座談会

※桐生市子育てメンター事業

少人数のグループで子育てメンターと子育てのこと、ゆっくりお話してみませんか?

誰かと話すことで、自分自身やお子さんのことを落ち着いて振り返る機会になったり、他の人の体験談からハッとする気づきや参考になる情報を得られることもあるかもしれません。

個人の秘密はお互いに厳守し、安心して過ごしていただけるよう子育てメンターがお手伝いします。

 

日程:

⑤11月20日(木) 10時~12時

※桐生市教育センターにて開催

⑥12月11日(木) 10時~12時

⑦2月26日(木) 10時~12時

⑧3月19日(木) 10時~12時

 

対象:①~③の条件を満たす方

①18歳未満のお子さんのいる保護者の方

②お子さんの発達や集団生活について悩みのある方

③桐生市在住またはお子さんが桐生市内に在学(在園)している方

※条件を満たさないけれど参加したい方はお問い合わせください。

 

定員:8名(先着順)

参加費:無料

お申し込み:お申し込みフォームより

お問い合わせ:0277432000(桐生市子どもすこやか部子育て相談課)

 

会場:

⑤の日程のみ→

桐生市教育センター (部屋は未定)

 

住所:桐生市小曾根町3-30

駐車場:有り(無料)


会場:

⑤の日程以外→

桐生市保健福祉会館 5階 502号室

 

住所:桐生市末広町13-4

駐車場:有り(無料)


メリーのいえ×おはなしワクチン蓑田雅之

オンライン座談会

11/22「みのださんといっしょ」

集まれ、悩める親ひつじたち

\夜のひつじ会、はじまります/
子育てのモヤモヤひとりで抱えてませんか?

 

〜集まれ、悩める親ひつじたち〜

 

子どもの気持ちが見えない、どう受けとめていいのか分からない…。
そんなあなたの「困った」を、あたたかく見つめる時間です。

 

ゲスト:蓑田雅之さん

「おはなしワクチン」の蓑田雅之さんをゲストにお迎えして年6回開催します。
話すのも聞くだけでもOKです。

 

 

第2回テーマ:未定です。

 

日時:7月19日(土) 20:30〜22:00(Zoom開催)

参加費:無料

定員:10名(申込先着順)

お申し込み:公式ラインから

 

やさしく語れる時間を、少人数で。
あなたの「ひつじ心」、話しにきませんか?

 

お気軽にご参加ください。

 

※この事業は赤い羽根共同募金の助成を受けて実施しています

12/20親子のフリースペース「イロドリ」

今年度も「親子のフリースペース*イロドリ」がスタートします!

子どもたちの“カラフル”な個性がイロドリとなって集まり、親子でのんびり過ごせる交流の場をめざしています。
毎回、季節にちなんだ工作やちょっとしたイベントをご用意。
パパやママはお茶を飲みながらホッとひと息、
子どもたちは自由に遊んで楽しめますよ。

 

今年度の開催日は全部で7回。出入り自由、参加無料です。
興味のある回だけのご参加も大歓迎!

 

 

みなさんのご参加をお待ちしています!

 

※この事業は赤い羽根共同募金の助成を受けて実施しています

日程:12月20日(土)14時~16時

定員:人数の把握のため事前にお申し込みください

参加費:無料

お申し込み:公式ラインから

 

会場について:

桐生市総合福祉センター 2階多目的室

 

住所:桐生市新宿3丁目3-19

駐車場:有り(無料)


よりそいトーク(随時開催)

~あなたのお話伺います

メリーのいえ代表のすーさんが、1対1であなたのお話を伺います。

知らない人の輪の中へは参加しずらいけれど、すーさんに話を聞いてもらいたい、

または、メリーのいえについて詳しく話を聞きたい、

という方にお勧めです。

 

方法は、対面、オンラインのどちらかになります。

対面は桐生市内(プラスアンカーやココトモ)

オンラインはZOOMアプリを用います。

 

開催日時:随時。希望者の方と相談のもと決めさせていただきます。1回1時間程度。

参加費:無料(対面の場合は、場所代として600円いただきます)

お申し込み・お問い合わせ:メリーのいえ公式ラインから

今後の予定

※メリーのいえでは色々な企画を検討中です(*^-^*)

「こんなことが知りたい」「こんな催しを開いて欲しい」などのご希望やご要望がありましたら、ぜひお知らせください。

【2025年10月以降の予定】

●ママのリフレッシュ会

・未定

●ひつじカフェ・トークルーム

・未定

●みのださんといっしょ(奇数月に1回、土曜日)20時半~22時

・1月24日・3月7日

●イロドリ(桐生市総合福祉会館にて)(年間7回、土曜日)14時~16時

・2月7日・3月